オンライン婚活パーティーに参加した私。
1人1人との会話時間は短いものの、6人目の男性との会話を終えると
だいぶ疲れてきたなと感じました。
7人目の方の記憶はあやふや。
メモには「35歳、○○出身」としか書いていません。
当たり障りのない会話をしたのだと思います。
はじめての婚活パーティーの時は、6人の方とそれぞれ10分ほどお話ししたからか、終了直後は全員の方のことを覚えていましたが、このパーティーは10人×5分。
人数のせいか時間のせいか、全員の方とのトークが終わった時点で、何を話したか記憶があやふやな方がいました。
7人目の方はその一人です。
8人目の方は
「ジャスフォー」、40歳の男性。
銀行員をしているそうです。
どこの銀行もそうなのか、たまたま彼の所属している部署がそうなのか分かりませんが、銀行は基本的に在宅はないと言っていました。
9人目の方も40代の方。

心の中で
「あなたも40代なので、ちょうどいい年齢バランスなのでは?」
と思いつつも
そんなことは口に出せない私。
そして最後、10人目の男性。
勤めている会社(聞きなれない社名でメモしきれず)、年収、どのような仕事をしているのかということをツラツラと話してくれました。
私は途中で相槌を打ったり。
8割くらいはお相手の方の自己紹介で終わった気がします。
彼にとっても10回目だったと思うので、ペース配分を間違えたというよりは、プロフィールカードに書いているようなことは伝えねば、と意気込んでくれたのだと思います。
職業を教えてくれた方は多いですが、社名と年収を教えてくださったのはこの方だけだったと思います。
私のほうは、年収や社名は言いませんでしたが、職業はお伝えしました。
途中、疲れもあったものの、
こうして10人の男性全員との会話が終了しました。

ブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになります。

にほんブログ村
Sponserd Link