前置きが長くなりましたが、いよいよ始まったオンライン婚活パーティー。
前回の記事で少しだけ触れた、スマホで参加している男性が私の1人目に話す方です。
私はカンペを用意して参加したものの、
やはり、2人きりの個室(画面?)に移行すると一気に緊張感が高まりました。
しかし、1人目の男性は、朗らかな雰囲気の話し上手な方で
はじめまして~

はじめまして~
と言って、お名前を名乗り、

オンライン婚活って初めてで緊張するー。本当、コロナって大変だよね~
と話題を振ってくれました。

私も初めてです。本当に大変なことが多いですよね
と、オウム返しのような返事をする私。
実はこれも、事前に学んでおいたテクニック。
まあ、テクニックと呼べるほどのものではないのですが、話下手の人はまず、相手の言葉をオウム返しするのがいいと書いてあったのです。
緊張がほぐれて頭が回るまでは、まずはオウム返し。
話題が続きそうになかったらカンペで用意した話題を振る。
これが今回の私の作戦です。
就活の時に事前準備をしたように、婚活でも事前準備を。
どこまでうまくいくか分かりませんが、
1人目の方は、積極的に話してくださる方だったこともあり、
今までの誰よりも話がスムーズにできました。
そして2人目の方。
やはりお互いに簡単な自己紹介からスタートします。
1対1の合コンのような感じですね。
2人目の方は、本来なら婚活パーティーのプロフィールカードに書いてあるようなことをつらつらと話してくれました。
年齢、職業、勤務地、出身地、趣味などです。
そして、私もお相手の方に倣って、同じようなことを自己紹介で伝えました。
すると、せっせとメモを取ってました。

1人目の方とは世間話のような感じで終わりましたが、
2人目の方は、かなり質問をしてきました。
「料理は好きですか?」
「休日はどのように過ごしてますか?」
「今まではランチをどうしてましたか?」
などなど。料理に関する質問が多かったように思います。
そして、やはり、かなり熱心にメモを取ってくれていました。
婚活パーティーは、以前、普通の対面のものに参加したことがありますが(はじめての婚活パーティーへの参加体験記事はこちらから)、
iPadを使用したパーティーだったこともあり、
こんな風に思い切りメモを取られたことがなかったので、
ある意味、新鮮でした。
EXEOさんへの申し込みはこちらから
ブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになります。

にほんブログ村
Sponserd Link