エクシオの婚活パーティーで出会った七田さん。
付き合って半年でプロポーズ、そこから半年で結婚、というのはスピードか否かという話の中で、
「出産を考えても、35歳くらいまでなら余裕」
という発言が飛び出しました。
確かに、平均初婚年齢が30歳近い今、初産の平均年齢も30歳を超えています。
でも、35歳と言えば、高齢出産になる年齢。
私も出産経験があるわけではないですし、そのあたり詳しくはありませんが、「高齢出産になるかどうか」というのは一つの大きな区切りのように感じます。

シダさんのように前の彼女も35歳だから出産を急がないと、と思っていたのかもしれませんね。
だから、結婚を急いでいたのかもしれません
それにしても、七田さんが私の年齢を知っているのかどうか気になるところです。
私と七田さんはオンライン婚活パーティーで出会いました。
私の参加したエクシオさんのオンライン婚活パーティーは普通の婚活パーティーと違い、プロフィールカードがありませんでした。
私が自分から年齢を伝えていない限り、七田さんは私の年齢を知りません。
そして、婚活パーティーの最中に七田さんに年齢を伝えたかどうか私は記憶が定かではありませんでした。
かといって、急に、私が年齢を言うのも変です。
いや、流れとして言うタイミングはありましたが、今はそのタイミングが過ぎ去ってしまったように感じるのです。

でも、女性ってもう少し感情で動くのかと思っていましたが、意外と合理的なんですね

人によるんじゃないですかね
出会ってからどれくらい経っていたのかはっきりとは分かりませんが、1週間では感情に引きずられるほど愛情が育たなかったという可能性もあります。

シダさんはどうですか? 感情よりも理性で動く方ですか?


難しいですね。時と場合によりますかね

なるほど……
七田さんは何やら考え込むようなしぐさをしていました。
私との未来を想像していたのか、元カノさんとのことを改装していたのかは差だけではありません。
そのあとも、七田さんの元カノトークは収まらず、何が悪かったのか、とか、
結婚観や結婚までのスピード感の溝を埋めていくにはどうすればよかったのか、とかそんな話をしました。
もちろん、結論は出ません。
私は元カノさんではありませんから。
七田さんと二度目に会ったことに対して後悔もダメージも特にないのですが、
なんだか男友達の恋愛相談に乗っているような、不思議な気持ちになりました。
さすがに、元カノさんの話ばかりしたことに対し、罪悪感があったのか、
七田さんは
「なんだか変な話ばかりしてしまって申し訳ないので」
といって、カフェのお金を全額出してくださいました。
「別にいいのにな」
と思って、「平気ですよ、払います」といったのですが、
七田さんも譲らない。
お洒落なカフェで押し問答するのも場違いかなと思って、ありがたくご馳走になることにしました。
七田さんと駅で別れた後、私はぼんやりと考えながら帰途につきました。
途中、「男友達の恋愛相談に乗っているみたい」なんて思ってはいましたが……


にほんブログ村
Sponserd Link