ブライダルネットに登録してから最初にマッチングした九段下さん。
メッセージ交換をしていると
「LINE交換ができるようになりました」
という表示され、戸惑っていると、九段下さんの方からLINE交換を申し出てくださいました。
九段下さんはプロフィール中に「できるだけ早めに会って話をしたい」と書かれていた通り、LINEの交換をするとすぐに、初回デートの話になりました。
わりとすぐに予定があい、またまたこじゃれたイタリアンでランチをすることになりました。
九段下さんとはマッチングから10日ほどで会うことになりました。
これまでで最速です。
待ち合わせは、こじゃれたイタリアン。
なんだかデジャヴ(いや、デジャヴではないか……)。
今回はお店の前ではなく、店内で待ち合わせです。事前に九段下さんが予約してくださっていたので、「予約している九段下ですが」と店員さんにお伝えします。
すると、すでに九段下さんはいらしていました。
早めに到着したつもりでしたが、九段下さんは時間をきっちりと守る方のようです。
実際にお会いした九段下さんは、さすがにランニングシャツではありませんでしたが、ロゴも柄も入っていない真っ白いTシャツを着ていました。
筋肉質な体格は写真通りだなという印象です。
「大学の先生」というよりは、「体育の先生」と言われた方がしっくりくる外見です。
写真よりも若干日に焼けていて、かつ老けて見えます。まあ、私も含めて見なさんいい写真を選ぶと思うので、写真のほうが若々しいというのは普通のことかもしれません。
まずは軽くはじめましての挨拶をして、料理の注文をします。
こじんまりとしたレストランで、口コミサイトで受けた印象よりも隣の席との距離はありますが、なんとなく「初めまして」と挨拶をするのが聞かれているのではないかとソワソワ。
でも、九段下さんは全くそんなことを気にしないようで、

と言い出しました。
そこそこの音量で、まさかのサービス名を出すとは……!
私は気が気ではありません。
それに、本人はそうおっしゃってましたが、実は私がブライダルネットでマッチングした方のもう一人も大学関係の方でした。
九段下さんもその方もプロフィールにはぼかして書いてあったので(教育関係、会社員など)、メッセージのやりとりをしてる中で知りましたが、婚活サイトにはけっこう大学関係の方が多いのかもしれません。
※ダントツで多いんじゃないかな、と思うのはシステムエンジニアです
と言っても、まさか「もう一人マッチングしている方も大学で働いてますよ」と言うわけにはいかないので、私は「そうですね~」と適当に濁すのでした。

でも、とりあえず、「ブライダルネット」というのは辞めてほしかったよね

ブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになります。

にほんブログ村
Sponserd Link