ブライダルネットで知り合った三上さんとオンラインで初回顔合わせをすることになった私。
オンラインお茶会やオンライン婚活パーティーは経験したことがありますが、
顔合わせは初めてです。
気心知れた友達とは違うので、婚活パーティーが雰囲気に近いのでしょうか?
わざわざ出かけるより楽なことには違いありませんが、実際に顔を合わせるよりもオンラインの方が不安があります。
まず、経験がほぼないこと。
リアルで会うよりも話題に困るのではないかと言う心配です。
リアルだと、話題に困った時は視界に入ったものを共有することもできます。
また、オンラインだと分かりにくい表情の変化や、その人の雰囲気も伝わりやすいです。
不安はあるものの、私はいつもと同じように三上さんへの質問や話題を考えて準備しました。
オンラインのいいところはカンペを用意してもわからないところかもしれません。
リアルだと質問は覚えておかないとなりません。
沈黙が続いた時に、焦りのあまり質問内容をうっかり忘れてしまうこともあります。
その点、オンラインではこっそりメモ書きを見ることができるので、もしかしたら私には向いている可能性もあります。
そうして不安を抱えつつも迎えた当日。
私はメイクをし、緊張しつつも三上さんから送られてきたURLにログインしました。
三上さんは既にログインしており、
唐突とも思えるような急さで顔合わせが始まります。
約束より少し早い時間だったので、三上さんはまだいらしていないのかと思っていました。
リアルでの顔合わせだと、少し離れた場所で目が合って軽く会釈してお互いに、アイコンタクトで「相手が自分が今日会う相手」だと確認した後に、初めて「こんにちは」とか「はじめまして」という挨拶が来ます。
でも、オンラインだとつないだ瞬間に相手の顔がばっと表示されて、なんの間もないまま挨拶が始まります。
もちろん、ログインする前に心の準備はしておくものですが……
唐突感が否めませんでした。
「はじめまして、シダです。聞こえますか?」
私は三上さんに挨拶し、通信がちゃんとできているかの確認もします。
「聞こえてます。こちらはどうでしょう?」
三上さんからはそう返ってきました。
「はい、聞こえています」
「無事にログインできてよかったです」
こうして初めてのオンライン顔合わせがスタートしました。
ブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになります。
にほんブログ村
Sponserd Link