ブライダルネットで出会った三上さん。
メールアドレスを交換した後、てっきり会う話になるのかと思いきや、その後も雑談が続きました。
これまではLINE交換後は、わりと初回顔合わせの日程合わせに入ることが多かったのですが、
三上さんとはメールアドレスを交換した後も
ブライダルネットの中でのメッセージの交換とたいして雰囲気は変わりません。
メールでのやりとりなので、LINEほどのリアルタイム感というかチャット感もありません。

最初のうちはやり取りを楽しんでいたのですが、徐々に不安が……。
もちろん、雑談的なやりとりが悪いとは言いませんが、先に進めてないような気がしてちょっともどかしい気持ちもあります……。
濃いメッセージ内容のやり取りをしたと思った方はこれまでに何人かいましたが、長い期間をかけた事はあまりなかったのだなと三上さんとやり取りを始めて思いました。
口コミを読んだりGoogle検索をしたりしても、マッチングから2週間程度で会う方が多いようです
なんと、私が「スピーディーな展開」「いつになく順調に発展」と思っていたのは、平均的なことだったようです。
しかし、あくまで平均は平均。
1週間以内に会う人もいれば、それ以上かける人がいてもおかしくはないのです。たぶん。
もしかしたら三上さんは、メッセージやメールでしっかりとやり取りをして、
「この人だ」
と思った人としか会わない、そういうタイプの男性なのかもしれません。
メールのやり取りをし始めて2週間ほど経った頃、私はそう思いました。
でも、もともとメールやLINEでのやり取りがそれほど好きではない私(女友達とも)。
三上さんとのメールが苦痛とまではいきませんが、どうにか次のステップに進めないかと考えました。
これまでは男性からのお誘いを待っていた私ですが、とうとう自分から声をかける時が来たのかもしれません。
ストレートに誘うか
ジャブを打って三上さんからお誘いの言葉を引き出すか
考えました。
前者は、今までいただいた男性のメッセージを参考にするに
「もし、三上さんさえよければ、そろそろお会いしてみませんか? もちろんもう少しメールでのやり取りを続けてからでもOKです」
みたいなメッセージを送ればいいはずです。
後者については、経験がないので検索してみると、どうやら
「三上さんとはすごく気が合う! 会いたくなっちゃう!」
みたいなことを送ればいいようです……。
いや、後者、ハードル高くないですか?
こんな風にサラッと言える人が果たして婚活アプリにもいるのでしょうか?
と、いうわけで、私は三上さんをストレートにお誘いしてみることにしました。

やはり、一度お会いしてみないことには、どんな方か分からないと思うのです。
ブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになります。
にほんブログ村
Sponserd Link