一ノ瀬さんが忙しく、
今後会えるかも分からないことから
私は別の方との出会いを模索し始めました。
そんな時に目に留まったのが三上さん。
ブライダルネットの価値観マッチで紹介された男性です。
年は私より4つ上、アラフォーの方。

価値観マッチで紹介がある方は、名前から想像つくように私の価値観と近い方。
価値観というのは主に生活スタイル(朝型or夜型、インドア派orアウトドア派)などや、交際スタイル(デートは休日or仕事終わり、記念日の過ごし方)などを二択で答えるもの。
どちらとも言えず選びにくいものもあるのですが、この価値観が合っているということは、将来交際に発展したときに、揉め事が少ないのかな?と思います。
まあ、交際に発展したことがないので、分からないですけれどね。
そんな価値観マッチで紹介された三上さん。
少し年上ですが、外見も若々しく、自己紹介の文章からも好感が持てたので、思い切って申し込みをしてみることにしました。
実は、ブライダルネットで何人かの方に申し込みしてみたことはあるものの、なかなか返事がなかったこともあり、今回もあまり期待はしていませんでした。
ところが、なんと三上さんからOKの返事が!
私はなんとか、第一関門である書類審査を通過したようです。
そして始まるやりとり。
ブライダルネットはやはり、ユーブライドと比較してマッチング後にメッセージが来ない確率が低いように思います。
その分、少しマッチングはしにくいですが。
そして、何日かやりとりを進めていくうちに、連絡先の交換ができるようになりました。
三上さんからきたのは、LINEではなくメールアドレス。
まさかの展開です。
キャリアメールを教えるのには少々…抵抗があります。
ネット上にメールアドレスを公開しているわけではないのですが…
初めてのことだからでしょうか?
そういえば、LINE交換も最初は抵抗があったように思います。
私は少し悩んだ末に、キャリアメールではなく、プロバイダのメールをお伝えすることにしました(OCNやbiglobeなどです)。

よくよく考えると今時、プロバイダメールを使っている人など少ないのではないかと思います。
実際にパソコンで使用するメールはプロバイダを替えても使用できるgmailがメインで、プロバイダのメールは設定だけしてその後、ほぼ使っていなかったのですが、その時はなぜかそれが最善に思えたのです。
後から、キャリアメールが嫌なら、婚活用に新たにgmailのメールアドレスを作ってもよかったことに気が付きました。
ちなみに三上さんからは特にツッコミはありませんでした。
ブライダルネットへの登録はこちらから
ブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになります。

にほんブログ村
Sponserd Link