後輩のフワフワちゃんに誘われていった合コン。
メンバーは男性4人、女性4人の8人(合コンの話をはじめから読む)。

自己紹介が終わった後は席の並びから自然と、
一岡さん、二宮さん、フワフワちゃん、私
の4人と
三田さん、四ツ葉さん、ベス、タエ
の4人で会話するようになりました。
もちろん、入り乱れたりもしますが。
でも、一岡さんと二宮さんとフワフワちゃんが話して
それを私が聞いているというような状態になりがち……。
まあ、そりゃ、みんな私よりもフワフワちゃんと話したいよね。

私はお洒落トマトをつまみながら、
3人の会話を聞きます。
たまにフワフワちゃんが「シダさんはどうです?」と話を振ってくれますが、一言返すとそれで終わってしまいがち。
せっかく後輩がくれたチャンスを全然活かせていません。
そんな中、突然私の名前が……!

フワフワちゃんとシダさんは同じ会社なんだよね
一緒に仕事してるの?
ちらっと私を見るフワフワちゃん。

いやぁ
そのぉ……
仕事は
一緒には
してない感じです

そういえば一緒に仕事したことないですね
でも、毎日一緒にランチしてますよ

ランチは外に行くんですか?
それともお弁当?

だいたい外ですかね~
一岡さんや二宮さんはランチはどうされてるんですか?

俺は社食
外に出るの面倒なんだよね

趣味が食べ歩きなのに?

そう言われてみるとそうだね
会社のそばのお店を開拓したいとは思わないんだよな、なぜか

仕事モードが解かれるのが嫌なんじゃない?

あー、なるほどね
二宮はどうしてるの?

うちは社食がないから、
だいたいお弁当を注文してる

部署全体で頼んでるんですか?

そうです。
希望者は朝9:30までに〇をしておいて
それを見て書記さんが注文してくれるんですよ

へー!
いいシステムですね
うちの会社にもあればいいのに、ねえ、シダさん

他のフロアで有志が集まって
注文している部署もあるみたいだよ

えっ、そうなんですか!
いいなぁ
でも、お弁当だと自席で食べないといけないのが微妙か
と、ランチトークの時には少し会話に参加できましたが、
なかなか自分から入っていくのが難しいです。
女友達と集まった時には
こんな風に会話に入って行けず苦しい思いをしたことはなかった気がします。
私の分からない会話が繰り広げられることもありましたが
「知らないからいっか」
と思うだけ。
でも、二宮さんとフワフワちゃんは初対面同士。
私と二宮さん、私と一岡さんと同じ条件のはずです。
なのに、どうしてこんなに違うんでしょうか……。

【合コンの話一覧】
婚活部、合コンへ!?
婚活部ビフォア→アフター
いざ、合コンへ
男性の到着と自己紹介
女性の自己紹介
会話に入っていけない ←現在の記事
ぐいぐい来る男性
次の約束?
合コンの帰り道

にほんブログ村
Sponserd Link