結婚相談所の入会というか登録が完了して、きっと今、入会バブル中です。
入会バブルっていうのは、結婚相談所に限らず婚活アプリとかでもそうなんですが、
入会直後の新規会員時に申し込みが大量に来ることを指すようです。
確かに何ヶ月か登録していると、既存会員で自分の条件を満たす人ってある程度、見れてしまい、
申し込んだら申し込まれたりが終わってたりするんですよね。
その入会バブル中の私。
結婚相談所は大手といえども、アプリなどに比べると利用者数は少ないので、バブルって言っても大したことないないのでは?
と思っていました。
でも、思ったより多い!
いつまで続くか分かりませんが、たくさんの方に申し込んでいただけています!
で、アプリの時は入会バブル中にたくさんの申し込みがあるので、
顔写真(あれば)、居住地、年齢、年収でざっくり絞り込み、
その中で残った方のプロフィールを読んで、合いそうな人を探していました。
長期会員になってくると申し込みが減るので、一人一人じっくりみたりできるんですけどね(-_-;)
ざっくり見てると、たまにいい人を見落としてしまったりするのが難点です。
かなり前に、婚活サイトに登録している人は年収が高い人が多いって書いたと思います。
サイトもアプリも、年収証明は出していない人がほとんどなので、本当かどうかは分からなかったんですが…
年収証明を出す結婚相談所ではどうかというと…
やっぱりサイトよりは全体的に年収が低め。
もちろんアラサーで1000万を超えるような人もいますが、まれ。
サイトの年収申告が全て嘘だとは言いませんが、やっぱり多少盛ってたんだなあと思いました。
私と同年代で高年収かつ独身の人って人口の数パーセント、多くて1割くらいのはずなのに、その人たちがこぞってアプリしてるわけないですもんね。
私も働くつもりなので、そこまで年収にこだわりはありませんが、やっぱり自分よりは年収のいい人がいい…というのが本音。
そして、やっぱり同年代がいい!
ちなみに今のところ私に申し込んで来れているのは半分くらいが38歳以上の人です。
同年代は2〜3割くらいです。
現実はなかなか厳しい。
申し込んでくれた人は
年収200万の人もいれば、1000万超えている人もいます。
年収高い人は大体40代です。
一番若い人が20代前半で、一番上が70歳近い方です。
プロフィールを見ているだけで気力を吸い取られていきますが、見ているだけでは活動したうちに入らない!
ということで、この中で同年代の2〜3割くらいの人の中から誰かいい人を探したいと思います(`・ω・´)
ブログランキングに参加しています。応援していただけると励みになります。


Sponserd Link